2012年07月05日

シメの一杯

生麦酒が恋しい季節になりました。7月です。あいかわらずムラっ気のかたまりで記事投稿を継続できておりませんでした。「だってそれなりにこんな俺でも忙しいんだもの・・・・」
優しい!?スタッフは「さぼり病ですね」なんて言うのですが・・・・
さてと本日の話題はタイトルにありますシメの一杯ってやつでありまして。
これを読んでおられますみなさんにもMyシメの一杯ってのがあるのではないかと思うのであります。
かくいう私めは、ほんとにごく最近このシメのなんとかにはまり始めまして。とはいってもMyがつくほどのものもなしなわけですから。夕方になりますと一度ご帰宅いたしまして近間の居酒屋さんや焼き鳥屋さんをめぐって歩いて、各店の裏メニュー的な常連さん御用達を探索いたしております。
「それなりに忙しいわけがわかったでしょう。」「あれ みんな聞いてくれよオ」「・・・・・」
それでここで紹介してしまおうという持ち込み企画をはじめました。もちろんみなさんの書き込OKですよ
では早速。私のはまってしまったやつ。
地元尾花沢です。場所は県立K高の近く。「瑞穂」の「味噌つけ麺」
昼は食事中心ですが夕方からは地元の常連さんが集う!?居酒屋さんみたいになっておりまして。この常連さんたちの間では。「飲んだあとに食うもの」として定番のものでありまして。飲んだあとにとわざわざこだわる理由があるのですが。ま近くによったときに食してみてください。メニューには載ってますから
お昼でも食べられます。でも飲んだあとなんだなこれが・・・
シメの一杯

ちなみにこれは先日行ったときにへろへろになりながらケータイで撮ったものです。
地図もついでにのっけちゃおう。


大きな地図で見る


Posted by ぴぴ at 10:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。